※ランチタイム11:30~14:00は混み合う為、電話でのお問い合わせはご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
胸が高鳴る懐かしの名曲たち あの時、あの場所で歌った曲…。懐かしのあの歌を楽しみましょう!
「昭和歌謡コンサート」は長く愛される唱歌や歌謡曲など、誰もが一度は口ずさんだことのある楽曲をプロのボーカリストと共に楽しむイベントです。
友と駆けた幼少時代、大切な人と過ごした青春。歌と共に、あの頃にタイムスリップしませんか?
令和6年9月29日(日)開催 鑑賞型昭和歌謡コンサート【第11回 歌声カルテット】、
並びに令和6年11月4日(月・祝)開催 鑑賞型昭和歌謡コンサート【第12回 歌声カルテット】は
申込定員に達しましたため受付を終了させていただきました。
多数のお申し込みありがとうございました。
料金・募集・申込詳細
開催日 | 第11回開催:令和6年9月29日(日) ※募集を終了しました。 第12回開催:令和6年11月4日(月・祝) ※募集を終了しました。 |
会場 | 東京ガーデンパレス2階高千穂の間 |
---|---|---|---|
開催時間 *各公演共通 |
【開場】11:45 【食事(ランチ)】12:00~ 【公演】13:00~ |
販売価格 | 1公演:1名様につき6,600円(税サ込) 食事(フリードリンク付)、コンサート料金含む |
募集定員 | 定員150名 最小催行人員50名 *先着順・定員になり次第締め切りとなります。 *お電話でのお申し込みは受け付けておりません。予めご了承ください。 *お申し込み時に開催日をお確かめのうえ、お間違えのないようご注意ください。 |
【歌声カルテット】プロフィール
写真左から
●加藤 凱也 (バリトン)
●江上 怜那 (テノール)
[加藤 凱也 (かとう がいや)]
東京芸術大学音楽学部声楽科卒業。多数のオペラに出演。全日本テニス選手権決勝戦にて国歌斉唱。ディズニー映画「アナと雪の女王」歌唱出演。
[江上 怜那 (えがみ れいな) ]
東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。イベント、TV、オペラ公演、モデル、YouTuberと多岐に渡り活動中。
【主な演奏曲(一例)】
・時代・真っ赤な太陽・学生時代・秋桜・365歩のテーマ・さそり座の女・愛の終着駅・狙い撃ち
・なごり雪・川の流れのように・お祭りマンボ・上を向いて歩こう・おおシャンゼリゼ・また逢う日まで
・青い山脈・ともしび・エーデルワイス・時の流れに身を任せ・人生いろいろ・北酒場・浪花節だよ人生は
・サン・トワ・マミー・愛の讃歌・百万本のバラ・学園天国・涙そうそう・いつでも夢を・見上げてごらん夜の星を・明日があるさ・イヨマンテの夜・よこはまたそがれ・高校三年生・四季の歌・涙くんさようなら
・ハナミズキ・千の風になって・君恋し・昴・贈る言葉 他
≪新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」廃止に伴う「音楽コンサートにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」撤廃についてのご案内≫
令和5年5月8日をもって政府の基本的対処方針が廃止されたことに伴い、同日付でコンサートプロモーターズ協会(ACPC) からも「音楽コンサートにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」の廃止が発表されました。
これまで長きに渡り、感染症対策に多大なご理解、ご協力を賜りました皆様に深く感謝申し上げます。
なお公演開催におきましては、皆様に安心してご来場いただけますよう、引き続き安全対策を講じて参ります。
ご来場の皆様におかれましても、体調に応じてマスクを着用されるなど、ご自身による対策のご協力をお願いいたします。
お申し込み方法
令和6年9月29日(日)開催 鑑賞型昭和歌謡コンサート【第11回 歌声カルテット】、並びに令和6年11月4日(月・祝)開催 鑑賞型昭和歌謡コンサート【第12回 歌声カルテット】は申込定員に達しましたため受付を終了させていただきました。
多数のお申し込みありがとうございました。
--------------------------------
【お問合せ先】東京ガーデンパレス 販売企画課
〒113-0034 東京都文京区湯島1-7-5
TEL.03-3813-6230 [ 営業時間:10時~18時 ] FAX.03-3813-3091
Copyright © TOKYO GARDEN PALACE All rights Reserved.